
こんにちは、女性のビジネス専門のWEB集客プロデューサー 安齋 茉利子(あんざい まりこ)です。
SEOマーケティングアドバイザー/ウェブ解析士/Googleアナリティクス 個人認定資格etc
@mariko__anzai
起業をしていると、「ブランディングってどうやればいいんだろう?」と悩むこと、ありますよね。でも、ブランディングってそんなに堅苦しく難しいことではなくて、「自分らしさ」を大切にしながら作っていくものなのです。
この記事では、「自分らしいブランド」を作るための5つのステップ をご紹介します。無理なく、楽しく、自分らしいブランドを育てていきましょう!
- 「ブランドを作るってどうすればいいの?」と悩んでいる
- 「自分らしい発信をしたいけど、何を発信すればいいかわからない…」と感じている
- 「自然体の私のままでお客さまに選ばれるようになりたい!」と思っている
- 「発信しているのに反応が少ない…」とモヤモヤしている
Reve Design&Marketingでは、唯一無二の「あなたらしさ」で、自然体でありながら長く選ばれ続ける土台を作るためための「ブランディング実践コース」も開講しています。
好き・強み・価値観などの「あなたらしさの明確化」、「ビジョンの言語化」、「ターゲットとポジションの明確化」、「コンセプトやデザイン・サービス設計」などを学びながらワークでアウトプットしていくコースです。
唯一無二の「あなたらしさ」で、
自然体でありながら長く選ばれ続ける土台を作る
ブランディング実践コース「Unique」
ステップ1:自分の「強み」と「価値観」を見つける

「強み」と「価値観」ってどうやって見つけるの?
ブランドの土台になるのは、「自分が何を大切にしていて、何が得意なのか」を知ること。
少し意外かもしれないですが、ブランディングはまずは自己理解から始まります。
とにかくたくさんの質問に答えながら自分を深掘りして、自分の価値観と強みを見つけてみましょう。
強みを見つけるための質問
- どんなことをしているとワクワクする?
- これまでに「すごいね!」と褒められたことは?
- どんなことで人の役に立てたことがある?
価値観を知るための質問
- どんな生き方をしたい?
- どんな人と関わっていきたい?
- 仕事を通して、どんなことを叶えたい?
紙やスマホのメモに、自分の「強み」と「価値観」を3つずつ書いてみましょう。
ステップ2:理想のお客さま(ターゲット)を考える

どんな人に届けたい?
誰にでも響くようなサービスを作ろうとすると、結局誰にも響かないものになってしまいます。
「この人に届けたい!」とターゲットを明確にすると、発信がグッと楽になりますよ。
ペルソナ(理想のお客さま)の例
- 年齢・性別:30代女性、子育て中の起業家
- ライフスタイル:子育てと家事、ビジネスに奮闘中。もう少し効率的に働けるビジネスの仕組みを作りたい
- 悩み:「起業したは良いけれど、ブランディングがよくわからなくて理想のお客様も来てくれない」
あなたの理想のお客さまはどんな人?紙に書き出してみましょう。
ステップ3:ブランドの「世界観」を作る

ブランドの雰囲気を決めましょう
ブランドの世界観が統一されていると、パッとみただけでも「この人の発信だ!」とわかりやすくなります。
世界観を作るポイント
- ブランドカラー:どんな色を使う?
- フォントやデザイン:シンプル?可愛い系?かっこいい系?
- 言葉のトーン:カジュアル?フォーマル?強め?優しめ?
- キーワード・フレーズ:どんなキーフレーズをよく使う?あなたらしさが伝わるキーワードは?
あなたのブランドカラーや大切にしたいキーワードを書き出してみましょう。
ステップ4:唯一無二のストーリーを語る(共感を生む発信)

なぜストーリーが大切なの?
お客さまが商品やサービスを選ぶとき、価格やスペックだけでなく「共感」がとても大切です。あなたの経験や想いは他にはない唯一無二のものです。そんなあなただからこそ語れる経験談やビジネス・サービスに対する想いを発信すると、自然とファンが増えていきます。
ストーリー作りのポイント
- 過去の自分:「私は〇〇で悩んでいました」
- 転機:「あるとき〇〇を経験し、考えが変わりました」
- 今の想い:「だからこそ、〇〇のために活動しています」
あなたのストーリーを3ステップで書いてみましょう。
ステップ5:発信を続けてブランドを育てる

コツコツ発信がブランドを作る
ブランドは、一度作って終わりではなく、育てていくもの。発信を続けることで、あなたの世界観が伝わり、共感してくれる人が増えていきます。
発信を続けるコツ
- 無理のない頻度で投稿する(週1回でもOK!とにかく続けることが何よりも大切。)
- 発信のテーマを決める(例:「起業×ライフスタイル」「集客のコツ」etc…)
- たった一人からの反応も大切に感謝する(まずは大勢に届けることよりもたった一人に届けることを意識)
今すぐできる発信ネタのアイデア
- ブランドストーリー(なぜこのビジネスを始めたのか)
- お客さまの悩みを解決する情報(役立つTipsやアドバイス)
- 日々の気づきやリアルな経験(親近感を持ってもらえる)
発信ネタを5つ考えてみましょう。
まとめ:今日から始めるブランド作り

ブランディングは、今日明日ですぐにできるものではなく、少しずつ育てていくものです。地道な発信をコツコツ続けることで、周りにもじわじわとあなたらしさや世界観が浸透していきます。
まずはこの3つから始めてみましょう。
- 自分の強みと価値観を書き出す
- 理想のお客さまを考える
- ブランドの世界観を決める
あなたらしいブランドを作って、自然体のままで選ばれるビジネスを育てていきましょう!
もっと学びたい方へ
Reve Design&Marketingでは、唯一無二の「あなたらしさ」で、自然体でありながら長く選ばれ続ける土台を作るためための「ブランディング実践コース」も開講しています。
好き・強み・価値観などの「あなたらしさの明確化」、「ビジョンの言語化」、「ターゲットとポジションの明確化」、「コンセプトやデザイン・サービス設計」などを学びながらワークでアウトプットしていくコースです。
唯一無二の「あなたらしさ」で、
自然体でありながら長く選ばれ続ける土台を作る
ブランディング実践コース「Unique」
公式LINEご登録者限定!
「3Days無料動画プログラム」をプレゼント中♪

公式LINEのお友だちにご登録いただいた方には、
肩肘張らない自然体な「私」で選ばれる
安定的・長期的なビジネスを実現するための
3Days動画プログラム
をプレゼント中です*
その他、新サービスやモニター募集、期間限定の割引クーポンなど、お友だち限定の最新情報をお届けしています。
メルマガ登録者限定!
「WEB集客課題発見シート」をプレゼント中♪

疲弊と不安ゼロのWEB集客で、「時間」と「お金」の自由を手に入れる7日間メール講座
も配信中!
その他、WEB集客やホームページ制作、SEO、ブランディングなど、ブログでは伝えきれない女性のビジネスに役立つ情報を定期的に配信しています。