ホームページを作る目的や価値がいまいち分からない、はじめてホームページを作るので何を重要視すべきか自信がない。そんな方のためにホームページを作るにあたり知っておくべき考え方や大切なことをご紹介します。
ホームページ制作について検討する前に、ぜひ一度こちらの記事をご覧ください。
ホームページを制作する目的について
お客さまのヒアリングでもまず最初に明確にしたいのが、ホームページを制作する目的です。ホームページで集客したい、信用度をあげたい、低予算で名刺がわりの簡単なホームページが欲しい、目的は様々です。
正直、特に集客目当てではなく低予算で名刺がわりのホームページが欲しいのであれば、今のご時世自分でも簡単に作れるホームページ作成ツールがあります。ですが、せっかくプロのWEB制作者に依頼して制作するのであれば、ある程度費用をかけて一生物の経営資源として使えるような質の高いホームページを作ることを強くおすすめします。
きちんとしたホームページを一度制作しておけば、信用度UPを狙えるだけでなく、ネットが普及している限り半永久的に勝手にネット上で営業活動をしてくれるのです。営業の人件費や広告費を考えれば、かなりコストパフォーマンスがよく効率的です。
そして、WEBサイトは公開して終わりではなく、クオリティの高いWEBサイトを維持するためにはコンテンツの見直しや更新・修正など定期的なメンテナンスも必要です。
その辺りも含めて、私自身制作して終わりではなく、お客さまの未来を見据えて全力でサポートできればと考えております。
ホームページ制作の料金について
一生物の経営資源としてのホームページを作るためには、それなりのコストがかかるのも事実です。
例えば、10万円以下でホームページを制作できると訴求している広告をよく目にしますが、低価格にはやはりそれなりの理由があります。
低価格である理由をしっかりと理解した上で制作するのであれば良いかと思いますが、長く使いたいホームページであればそこは注意が必要です。
同時に、既にある既存のテンプレートを使用して制作しているにもかかわらず、驚くような高額の料金設定でサービスを提供しているデザイナーも最近急増しています。
お客さまからすると、既存のテンプレートで制作しているのか、1からオリジナルで制作しているのか判断が難しいため、このような適正価格ではない価格設定が行われているのが実情です。
Reve Design&Marketingでは、安すぎず高すぎない、適正価格で質の高いホームページを制作できるよう日々心がけております。
質の高いホームページというのは、営業ツールとして長く使える集客できるホームページです。そのためには、ヒアリングや競合分析、ターゲット選定にじっくり時間をかける必要があります。
そして、公開後もアクセス解析やそれに基づくサイトの改善、SEOのためのブログ更新など中長期にわたってホームページを育てていく必要があります。
価格だけで選ばれるのではなく、質の高いホームページを作成し一生物の経営資源として育てていきたい、そう本気で考えるお客さまの力になりたいと考えております。
ホームページ制作のヒアリングの重要性
ホームページ制作はヒアリングから始まります。
商品・サービスの強みや弱み、他社に比べた特長、事業のコンセプトやブランド価値などを細かくヒアリングしております。
ホームページのことだけでなく、ビジネス全体の方向性を共有していただくことで、ホームページやWEBサイトを通してどのようにサポートできるのかの本質的なご提案につながります。
この時点で方向性が曖昧だとホームページの目的や方向性もブレてしまい、結果的に成果につながらないWEBサイトになってしまいます。
ホームページ・WEBサイトを使って何を誰にどのように伝えたいのか。これを明確にしておくことがWEBサイトの成功を左右すると言っても過言ではありません。
ホームページ公開後の運用・保守の重要性
こちらもなかなか理解していただくのが難しいフェーズにはなりますが、ホームページの成功には公開後の運用が大きく関わってきます。
どんなに質の高いホームページを作っても、その後何もせずに放置していたら正直廃れていってしまうのが実情です。
特にSEO(検索上位に上げること)は一時的に頑張って成果が出るものではありません。継続的にコンテンツを更新し続けることが重要です。
お客さまが継続的に運用できるよう、アクセス解析やSEOなどの面で全力でサポートさせていただきます。